運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
32件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

短期的な財政均衡にとらわれて未来への過少投資に陥ることは、我が国国力そのものを弱体化させます。少子化という我が国が直面する最大の問題に対処するためにも、経済政策を大規模、長期、計画的な積極財政に今こそ転換すべきです。  とにかく、世界経済政策の新潮流に乗り遅れる菅内閣では、国民生活の安定と国際競争力向上を実現することはできません。

玉木雄一郎

2017-04-12 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

落合委員 対策を行うべきというようなことでございましたが、先ほどの繰り返しにもなりますけれども、やはり規制料金というのは送配電網会社しか残らないわけで、その中で年間、全体で五千億の利益を出していきますということになると、送配電網に対して過少投資になるリスク、懸念というのは大変あると思います。  

落合貴之

2016-10-21 第192回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

自由化になっちゃうとやはり過少投資になりやすいということで、外国の例でも自由化した後に停電になりやすいとか。  だから、そういった意味で、ぜひ、この自由化の中で、これは発電の方だと思いますけれども、修繕、改修の方もちゃんと踏まえて、そこはしっかり注視していただきたいと思います。どうでしょうか。

北神圭朗

2014-05-07 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

これはもともと、松村参考人もかかわっていらっしゃいました前の実際の報告書の中では、系統運用まで書いて、もう少し前向きな取り組みということを考慮されていたかと思うんですが、これが運営推進機関という形になってしまって、その際に、おっしゃるような過少投資とか、そういう課題について、果たしてこのままで大丈夫かなという懸念があるところなんです。  

小池政就

2014-03-28 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

アベノミクス、三本の矢、大胆な金融緩和、そして機動的な財政運営から始まりまして、まさに経済の好循環を実現し、そして景気回復の実感を全国の地方、大分にもしっかり届けていく、こういったためには、今三本目、成長戦略、それも民間投資を喚起する成長戦略というのが何よりも重要だと思っておりまして、そのためにも、今委員からお話のありました日本経済三つ課題ゆがみ過少投資そして過剰規制、さらには過当競争、こういったものを

茂木敏充

2014-03-28 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

続きまして、先ほど私も申し上げましたが、日本経済三つゆがみで、過剰規制過少投資、過当競争是正というものを経済産業省でも標榜されていらっしゃいますけれども、そのうち、過当競争是正するには産業新陳代謝促進が必要との御見解があるようですが、これについてお伺いをしたいと思います。

穴見陽一

2014-03-28 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

それでは続きまして、過少投資是正について質問をしたいと思います。  円安株高によって大企業内部留保資産は拡大しております。これを国内投資に向かわせて国内仕事量をふやすことは賃金の上昇に効果があると考えておりますけれども、このためには、期間限定大型投資減税補助金効果的に投入する必要があると思います。

穴見陽一

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

恐らく、これからの産業を考えるときに、不況産業であるからどう、こういうことで対策をとる、こういうことではありませんが、今、日本経済が抱えている三つゆがみは、過当競争過少投資、過剰規制、こういうことになってくるわけでありまして、この過当競争につきましては、事業者みずからがこれを解消できるような措置が必要であるということで、さき臨時国会に提出をして成立を見ることができました産業競争力強化法の中にもそういった

茂木敏充

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

今、政府としては、日本経済再生に向けまして、日本経済三つゆがみ過剰規制過少投資、過当競争、この是正を進めておりまして、昨年の臨時国会におきましても産業競争力強化法成立を見たところでありまして、一月の二十日からこの産業競争力強化法は施行いたしておりますけれども、さまざま具体的な案件が既に出てきております。  

茂木敏充

2014-02-21 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

このために、日本経済三つゆがみ、すなわち過剰規制過少投資、過当競争、この是正に向けたキードライバーである産業競争力強化法さき国会成立をいたしました。そして、一月二十日から実際に施行されたところであります。あわせて、過少投資解消のために、これまでにない大胆な設備投資減税ですとか、研究開発税制の拡充など、一兆円規模税制改正を決定したところであります。

田中良生

2013-11-15 第185回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

この法案は、大きく言いますと、日本経済が持っている三つゆがみ過少投資、過剰規制、さらには過当競争是正していくことが必要だ、こういう大きな構図のもとで、それを進めるための規制緩和措置、そして過当競争過少投資解消するための新陳代謝のさまざまな措置、こういったものを盛り込ませていただいておりまして、そこの大きな構図の中には当然、それぞれのパッチの部分というか、その施策が入ってまいります。  

茂木敏充

2013-11-15 第185回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

一つ目過剰規制規制が厳し過ぎるのではないか、二つ目過少投資、投資がまだまだ少ないのではないか、そして三つ目過当競争競争が激し過ぎるのではないか、政府はこの三つゆがみとして是正するということであります。  過少投資、過当競争についてはやや現状認識の異なるところもありますが、本日、この三つゆがみについて、それぞれ質問をしてまいります。  一つ目は、まず過剰規制についてです。  

井坂信彦

2013-11-13 第185回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

今、直面している問題は、先ほど答弁ありましたように、過少投資、過剰規制そして過当競争、こういったものを是正することによって、もう一回日本経済再生を図っていきたいと思っております。  そこの中での産業競争力強化でありますが、二つ側面があると思っております。それは、個別の企業それから産業の強さ、これをしっかりと伸ばしていく。

茂木敏充

2013-11-13 第185回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

今回の新法におきましては、過剰規制を打破するということ、そして過少投資何とかして設備投資を盛んにするということ、このあたりが前回の手法ではやはり足りなかったと考えております。過剰規制解消するために、グレーゾーン解消制度企業実証特例制度、こういったものを新しくつくることによって、かつての法律ではできなかった部分をしっかり捉えていきたい。  

松島みどり

2013-11-12 第185回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

新しい法律にしたということは、委員もいみじくも御指摘されましたように、過剰規制を打破するということ、そしてまた投資が少ない、過少投資だから設備投資をふやしてもらうということ、過当競争、この三つが狙いでございますが、特に規制を打破する方法。企業がいろいろなところでいろいろな法律規制にぶつかって、どうしようか、それを打破する、これについては産活法ではほとんどなかった。

松島みどり

2013-11-08 第185回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

過剰設備はほぼ解消されて、これからは過少投資に対する対策が重要だ、全く大臣のおっしゃるとおりだろうと思います。  同時に、ただ、我が国産業現状を見ると、委員長のお許しを得て資料を配付させていただいておりますけれども、一枚目をごらんいただいて、これは経済産業省資料でありますが、この真ん中のグラフ、私はこれが非常に深刻だなと思うわけであります。  設備年齢が非常に古くなっている。

近藤洋介

2013-11-08 第185回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

我が国産業競争力強化のため、我々は、日本経済が持っております三つゆがみ過少投資、過剰規制そして過当競争、これを是正するために最も重要な役割を果たすこの法案も、基本的な認識はこういうところに置きながらさまざまな規定を置いているところであります。  具体的には、法案に大きく三つ措置を盛り込んでおります。  

茂木敏充

2013-11-06 第185回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

茂木国務大臣 アベノミクス三本目の矢は、民間投資を喚起する成長戦略民間投資を喚起する、こういう前置詞がついているわけでありまして、そのためにはやはり日本経済が持っております現在の三つゆがみ過少投資そして過剰規制、さらに過当競争、こういったものを是正していかなければいけないと思っております。  

茂木敏充

2013-10-30 第185回国会 衆議院 経済産業委員会 第1号

日本経済再生には、日本経済三つゆがみ、すなわち、過少投資、過剰規制過当競争是正することが重要です。これにより、企業投資収益力向上させ、これが個人の賃金や所得の向上につながり、消費が拡大し、再び企業投資を呼び起こすという好循環を実現させていきます。  このためのキードライバーとなる産業競争力強化法案を今国会に提出いたしました。

茂木敏充

2013-10-21 第185回国会 衆議院 予算委員会 第2号

それが、ある意味では、十五年間こびりついたものを取り去る、一番難しい作業なんですが、まずそれに我々は最初に取りかかったのでありまして、その上において、しっかりとこれから安定的にデフレから脱却をして成長軌道に乗っていく上においては、過剰な規制、そして過少投資あるいは過当競争、この三つをしっかりと見据えながら、それに対する対応をしていく。  行き過ぎた規制については、それを取り除いていく。

安倍晋三

2013-10-21 第185回国会 衆議院 予算委員会 第2号

あるいは、投資を抑える、過少投資という状況があったのではないか。あれもやっちゃいかぬ、これもやっちゃいかぬという、規制にかなり岩盤的な、強固なものがあったのではないか。  スローガン的に申し上げれば、過当競争をやめ、過少投資を適正な投資に変え、そして規制を、社会的規制は維持しつつも、経済的な規制はなるべく取っ払っていった方がいいのではないか。

石破茂

2013-06-19 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第20号

その一つ過少投資の問題であります。二つ目過剰規制の問題でありまして、三つ目過当競争、こういう問題であります。  中でも、過少投資の問題、つまり、投資が少ないから設備も古くなっていく、これは深刻な問題だと思っております。直近のGDPの成長率、一—三月期、年率に直しますとプラスの四・一%まで回復をおかげさまでいたしました。

茂木敏充

  • 1
  • 2